工作好きな情報系の雑記

部屋の電気を消すと、PCのスリープが勝手に解除される

さぁ寝ようと思って部屋の電気を消すと、「まだ寝るな」と言わんばかりにPCの電源が入る。
せっかく寝床に入ったのに、毎回スリープさせに起きないといけないのが煩わしい。

ということで、まずは何で解除されるのかを調べてみた。
イベントビューアーを開いて、「Windows ログ」>「システム」を開き、「現在のログをフィルター」をクリック。
イベントIDを「1,12,13,42,6005,6006,6008,6009」でフィルタしてみる。

イベントID ソース 概要
1 Power-Troubleshooter スリープ状態から復帰したとき
12 Kernel-General OS起動時
13 Kernel-General OSシャットダウン時
42 Kernel-Power スリープ状態になったとき
6005 EventLog 起動時
6006 EventLog 正常にシャットダウン
6008 EventLog 正常にシャットダウンせずに終了
6009 EventLog 起動時にブート情報を記録
Windowsのイベントビューアーという機能でPCの起動・終了の履歴を確認することが出来ます。やり方を簡単に説明。
Windowsの起動と終了の履歴を確認する方法 | seyjoh studio blog - seyjoh studio blog | いろいろ書いたりさぼったり
Windowsを使っていると、スリープや休止が勝手に解除になり、起動している場合があります。原因がわかったので対策を公開したいと思います。
Windowsがスリープ・休止から勝手に起動してしまう - 家電レビュー

すると、下記のようなログが見つかる。

システムは低電力状態から再開しました。

スリープ時間: ‎2022‎-‎06‎-‎26T18:30:32.080213700Z
スリープ解除時間: ‎2022‎-‎06‎-‎26T18:31:00.894516100Z

スリープ状態の解除元: デバイス -Intel(R) USB 3.0 eXtensible Host Controller - 1.0 (Microsoft)

「Intel(R) USB 3.0 eXtensible Host Controller - 1.0 (Microsoft)」というのが悪さしているらしい。

デバイスマネージャーで同名のデバイスを見つけたが、特にこのプロパティにはスリープ時に電源を解除するような設定は見つからない。
こちらのコミュニティ投稿いわく、「「スタンバイ状況を解除」を設定するのは、USB Controller側ではなく、そこに接続しているデバイス側」とのことだったので、USBで接続されているデバイスのプロパティを見ていった。

最終的に、キーボードのプロパティの「このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする」を無効にすることで、勝手にスリープが解除されることがなくなった。

その代わり、キーボードからスリープ解除することができなくなってしまったけど、まぁいいか。

ちなみに、下記記事に載っている「BIOSのUSBの設定を"Smart Auto"から"Auto"にする」という解決方法、以前この問題を解決しようとした時はこの方法で直った記憶があるので、一応記載しておく。
今回はこの設定が既に"Auto"になっていた上での現象だった。

モバイルバージョンを終了