工作好きな情報系の雑記

[Raspberry Pi 3]ディスプレイなしでWi-Fi接続する

ディスプレイにつないでWi-Fi接続するのが一番簡単なんだけど、うちのディスプレイはHDMIに対応してないし、ケーブル買うのもめんどくさいし…
ということでディスプレイなしで接続する方法を探した。
IPアドレスを調べるだとか、有線LANで接続するだとかそういうのもめんどくさいので、ディスプレイでやるのと同様にSSIDとパスワードを登録する方法でいく。

まずはOSを書き込んだSDカードをパソコンに接続する。
そーすると「boot」っていうデバイスが出てくるから、そこに「wpa_supplicant.conf」というファイルを置く。

パスワードは暗号化しておかないといけないと説明するサイトもあるけど、自分の環境では平文でOKだった。

そしたらSDカードをRaspberry Piに挿して普通に起動するだけ。
SSH接続とかで起動が確認できれば設定完了。
初めてSSH接続するときは「boot」デバイスに「ssh」というファイルを作っておかないといけない点に注意。

新しくRaspberry Pi Zero WHを買ったので初期設定する。 前に買ったRaspberry Pi …
Raspberry Pi Zero Wをディスプレイやキーボードなしで初期設定、Wi-Fi接続 - ayame.space
ある程度Raspberry piをSSHで触ったことのある人向けです。 Raspberry pi zeroをセットアップするのにディスプレイに接続するのが面倒だったので 初めの起動時に一発でWi-Fi&ssh接続をできるようにした方法を紹介します。 Windows 10で作業しましたが、Macでも似たような作業で可能かと思います。
【ヘッドレス】画面なしでWi-Fi上のRaspberry pi zeroにSSH接続する - 秀逸記 - 秀逸記

ちなみにパスワードを暗号化したいときは以下のサイトが便利そうだ。

モバイルバージョンを終了