[LaTeX]jbookを使うと、chapterが新しくなる時に空白ページが入る
卒論のアウトラインをjbookで書いていたんだけど、chapterが新しくなるたびに空白ページが入るようになってしまった。
なんでかなーと思って調べてたら、どうもこれはjbookの仕様らしい。
chapterが新しくなる時は必ず奇数ページにから始まるように調整されるため、偶数ページに当たるところに空白ページが入るらしい。
また、ページ数表記も左右交互に揃えて表示される。
これを直すためには、
1 | \documentclass[a4paper,10pt,oneside,openany]{jbook} |
としておけば大丈夫。
ページ数表記も片方に統一されるし、空白ページも挿入されない。
それぞれの意味は下記の通り。
a4paper : A4サイズにする
10pt : 本文のフォントサイズ
oneside : 奇数/偶数ページでデザインを統一(ページ表記が交互にならないし、「のど」の余白のせいでページごとに文章が左右にずれることがない。)
openany : 章の始まりが奇数ページに固定されなくなる
ここも参考に。
この記事へのコメントはこちら