[OpenCV]"ImportError: dlopen(~略~): Library not loaded: /usr/local/opt/jpeg/lib/libjpeg.8.dylib"と出た
久々にOpenCVを使おうとしたら、以下のようなエラーが出た。
ImportError: dlopen(/Users/user_name/.pyenv/versions/3.6.1/lib/python3.6/site-packages/cv2.cpython-36m-darwin.so, 2): Library not loaded: /usr/local/opt/jpeg/lib/libjpeg.8.dylib Referenced from: /usr/local/Cellar/opencv3/3.2.0/lib/libopencv_imgcodecs.3.2.dylib Reason: image not found
解決方法としては、下のコマンドを走らせるだけで直るらしい。
1 | brew switch jpeg 8d |
と思ったけど直らない…。
今度ははlibjpeg.9.dylibがないって言われる。
どうもlibjpegがアップグレードしたのが問題みたい?
というわけで、以下のコマンドを走らせて、brewでインストールされている9とは別に直接8をインストールすることで、無事にOpenCVを起動することができた。
1 2 3 4 5 6 | $ wget -c http://www.ijg.org/files/jpegsrc.v8d.tar.gz $ tar xzf jpegsrc.v8d.tar.gz $ cd jpeg-8d $ ./configure $ make $ cp ./.libs/libjpeg.8.dylib /usr/local/opt/jpeg/lib |
この記事へのコメントはこちら