ソースコードとか文章の比較に使えるサイト「difff」
ソースコードとか、大量に出てくるコンソールの出力画面とかで、どこが異なっているかを知りたい時に使えるサイト。
目視だと気づきにくい一文字だけの違いとか、oとOと0とか、「 」とか「 」とか、このサイトを使えば簡単に異なる部分をハイライトしてくれる。
正常に動く時と正常に動かない時のコンソールの出力が99%一緒なんだけど1%だけ違うなんて時にも、目視で差異を見つけるよりも遥かに楽。超ストレスフリー。
オススメのサイトです。
日経パソコンに書いてあって知ったんだけど、電車の中で読んでちょっと笑い声が漏れてしまった(笑)
デュフフwwwオタクの笑い声じゃんwww
誰かがTwitterでdifffを「デュフフ」って読んだせいでそれが公式になってるらしい。面白いね(笑)
この記事へのコメントはこちら